とっぷぺーじ
or
いんでっくすorほーむぺーじetc...
と呼ばれるページですネー
ギギさん用に分かりやすい様にざくっとWebサイトの作り方を解説しますよん
まず一般的にHP(ホームページ)と呼ばれるものの多くはHTMLという書式(プログラム)で書かれています
プログラムと聞くと、難しいとかややこしい。という感じを受けますけど
最初のルールさえ掴めば割りと簡単に文章の装飾程度は可能になりますん
HTMLとは
はいぱーてきすとめいくあっぷらんげーじ の略なんですが
インターネットで一番使われている書式かと思いますん
URL(アドレス)の欄を見ると、よくXXXXX.htmlというのを見かけると思いますネー
その最後のドット以下の部分(拡張子といいます)を見てパソコンはどんなファイルなのかを判断するのですが
「.html」とあればHTML書式で書かれたファイルなんですよーとなります
拡張子は色々あって、説明しきれないほどあるので省略しますが
頭の隅っこにでもおいてもらえれば十分かと思いますん
HTMLのルールとは
プログラムには様々なルールがあり、それに沿って書かなければ認識しなかったりエラーが起きたりしちゃいます
分かりやすい様に言えば、縦書きの文章では漢数字を使い、横書きの文章では英数字の方が見やすいですね
また、段落をつけるときは一文字空けるとか国語でそんなの習った様な習って無いような。
人の読む文章に対しては誤字脱字や書式の不適切さも「アドリブ」で読む側にも伝わりますが
パソコンの場合はそういった融通が利かないので即エラーに繋がります
前置きはこれくらいにしておいて本題に入りますネー
ギギさんが以前に見た覚えがあると言っていた<HTML></HTML>が全てですねん
この菱括弧「<>」で囲まれた物をタグと呼びます
HTMLの場合、このタグは一つでは事を成しません
<???>と言う始まりを示すタグと</???>というスラッシュ「/」の入った終わりを示すタグの二つで形成されます
このタグは何をする為の物かと言うと効果は様々で文字のサイズを大きくしたり小さくしたり
色を着けたり、リンクを貼ったり、画像を挿入してみたり...
それぞれを意味するタグを使う事で成り立ちますん
ギギさんがパソコンで文章を書く事があるかどうか知らないのですが
改行する場合、普段はエンターキー(リターンキー)を押しますね。
ところがHTMLの場合は改行もタグを使用しないと一列の文字列になってしまい
果てしなく横に伸びて行きます
この説明で理解して頂く点はHTMLはタグを利用して、全ての事象はタグによって制御されると言う事ですん
ルールその弐
タグについてはどういう物かというのが漠然と分かって頂けたかと思いますん
おさらいをするとHTMLはタグによって形成されタグは2つ対となって働くと言う事ですん
では次のルールですん
タグはまたぐと動作しません
どういう事かと言うと
例...<a>と<b>というタグがあったとし「こんにちは」という文章を装飾すると仮定します
<a>
<b>
こんにちは
</a>
</b>
これは駄目な例ですねん
aの始まりと終わりの間にbの始まりが来て終わる前にaが終わってしまいまたがった状態になってるのがお分かり頂けます?
HTMLの書式で書いているので若干分かりづらいかも知れないので横長に書いてみます
<a><b>こんには</a></b>
始まりと終わりを線で結んでみるとまたがってる状態がわかるかと思います
正しい例は以下になりますん
<a>
<b>
こんにちは
</b>
</a>
これでbはaの中で完了しまたがっている状態は解消されますねん
ここまで理解が出来ればルールはほぼ理解したような物ですん
あとはタグを覚えて書くのみ
と言いたい所ですが、実際今時手書きで書く人が居るはずも無く。
世の中にはHTMLエディター等と呼ばれるソフトが多分にありますん
どういった物かというと、文章を書いていくだけでタグを挿入してくれる物ですん
使い方に慣れるまで若干の時間は掛かると思いますが手書きでタグを調べて試してってやるよりは
遥かに早くできるはずですん
上で説明した部分は、基本の部分でここを押えていないと応用が利かない場合があるので説明させてもらいましたん
以上でHTMLの説明を閉めさせてもらいますん。
このスペースは広告も少ないようなので、HPを作る際に利用してもらっても構いませんよん